~お家と占い行ったり来たり~ あんこの占い*虹架けるLOG

     東京&湘南で活動中の占い師夏瀬杏子のブログ  算命学・易・タロット     

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ Information *・゜゚・*:.。..。.:*・゜

ご訪問ありがとうございます

ブログ移転しました

ホームページ「あんこの虹色LOG」のうほうへどうぞ!!
https://natsuseannco.com/

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

2015年01月

長男が帰省していて昨日戻って行きました。
車を運転しながら「大学どう?」だの色々話しました。
長男は鳳閣星中心で東の星も鳳閣星。私のように中殺がかからないせいかハッキリ鳳閣っぽさが出ている気がします。

どんな勉強してるいるのかは大して知らないんですけど(笑)、社会と語学のmixのような感じ。3年になったら休学して海外に行く予定だそうです。いいじゃないか頑張って自分でお金も貯めてくれ。
学校が「すっげえ楽しい」と言ってます。楽しいことを追求して職業に結びつくのが東の鳳閣星なんですね。

ちなみに小さい頃は「スイミングのコーチになりたい」「警察官になりたい」と言っていました。小学生のときは学級委員になりたがり何度も立候補しては落ち、中高は風紀委員が好きと言ってずっとやっていました。どうも人に教えるとか導くようなことをしたかったようです.
私からするとなんで??って感じだったのですが今ならわかる、彼は南の星が牽牛星なのです。
南の星は「したいこと」です。
でも職業にするにはまずは東の星を活かすのがセオリー。

高2くらいまでは結構牽牛星的な夢を追って進学の希望の学部を決めていましたが、最後はわりと鳳閣星ぽいところに落ち着きました。不思議です。

今回の長男の爆弾発言は
「僕、大学教授もいいんじゃないかと思う」
でした。大学1年男子学生から見える大学教授の魅力って何だよ、って思いました。
彼は射手座に6つ天体を持つ射手座男なので「悪くないんじゃない」と言っておきました。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

年始めに私の占い活動についてタロットをひいてみました。

今年はあんなことこんなことできるかな?(内容は大それていて内緒💦)




……どうも身の丈に合わない夢のようで待ちぼうけ食らいそう(-_-;)
方向性が間違っているのかも。どんなフィールドに進めばいい?




わお~~FOOL!
何のしがらみもなく自由にあちこちへ。
自分のことでFOOLが出るなんて珍しい。
そして私がすべきことは?




わかりました、コツコツ勉強します。まだまだ修行中ですね。

FOOLを見て「12ハウスの活動」となぜか浮かびました。
もうすぐプログレスの月が12ハウスに入るとプログレスの天体の半分が12ハウスに居ることになります。
多分12ハウス的な世界の中で小鳥のように自由に飛び回りつつ占いをやっていくと思います。

美しい表現をしてみましたが現実は地底人のように暮らしてたりして…既に最近その片鱗がちらほらありますが、my地底、いいとこです。
今年は孤島ではなく地底だな


この地底人生活はどんな感じ?



まさかの女帝!いい暮らししてるよ(笑)

今年もこの地底人ブログをたまにはこっそり覗きにきてみて下さい。

↑このページのトップヘ